東京電力です。
15日、福島第1原発3号機の原子炉脇に
ある使用済み核燃料プールからの
燃料搬出作業を始めたそうです。
炉心溶融(メルトダウン)を起こした1〜3号機の
プールからの搬出は初めて。
当初目標から4年以上遅れてようやく
作業開始となる。
3基のプールには大量の使用済み燃料が
保管されたままで、廃炉を進める上で
大きな障害となっているそうです。
月内に未使用燃料7体を構内の別のプールに
運び入れるそうです。
3号機プールには使用済み燃料と未使用燃料が
計566体保管されている。
今回、比較的リスクの低い未使用燃料7体を
搬出した後、6月にも本格的な搬出を
再開する予定。
2020年度中に完了する計画だそうです。
いつまでかかるのでしょうか。
原子力発電がかなり後退しましたね。
新しい電力を開発する必要があります。