台湾の農業委員会(農水省)は3日、
今年の日本のパイナップル購買量が
前年比約130%増の5000トンに
なるとの見通しを発表したそうです。
中国が台湾産パイナップル禁輸を
先月発表して以降、台湾は輸出の
多角化や台湾内消費の拡大を図ってきたそうです。
全体でも大幅増の見通しで、蔡英文総統は
日本など各国や台湾人に謝意を表明した。
中国政府は2月26日、検疫で害虫を
検出したことを理由に3月1日からの
輸入停止を発表。
習近平指導部は、嫌がらせによって
蔡政権への反発が台湾で高まることを
狙ったとみられるが、各国の台湾支持拡大や
台湾人を団結させる「逆効果」となった
可能性があるそうです。
蔡氏は「購買量は全体で(昨年の対中輸出分に当たる)
4万1000トンを超え、うち日本向けは
5000トンの見込み」とフェイスブックに
投稿したそうです。
パインですか。
お店で台湾のパインを見つけたら、
購入しましょう。
よいことです。